2010年6月19日土曜日

第4回会議

1週間経つのってはやいなあ…とこのミーティングがあるたびに思う、今日この頃。

 インドネシアに研修に行ってた、Lさん、Nさん、Cさんが帰って来て、久しぶりに、(というかIさんを入れたら、初めてなのでは??)フルメンバーが集いました。


 さっそく!今日の議題は〜〜

1. ポスターデザインのその後

 毎週毎週、マイナーチェンジを繰り返してるポスター。(Kさんゴメンなさい!)背景の色を付けた再改定版がお目見えしました。みんなの反応は??

「協力機関名を白ぬきに。」
「せっかくならプノンペンの機関名、大学名とロゴを入れてほしい。」

 なかなかすんなりとは行きませんなあ〜〜。やっぱり作ってると、あれもこれも、となってしまいますねー。でも、これで(ほぼ)最終決定、になるのかな??(たぶん。)

印刷屋さんも決まったし。
気になる費用は100枚で100ドルとのこと。


2. 領収書配布

カンボジアでは、たとえば、道ばたのちっちゃいお店で買い物した場合、領収書を発行してもらえることって(頼んだとしても)なかなかないんです。

でも、今回のこの企画は、国際交流基金から予算をいただいているので「何となく会計」では日本国民のみなさまに申し訳が立ちません! だから、、、と言うわけではないのですが、ちゃんとやっているんです。ハイ。

なので、そういった場合にも記録が残せるよう、領収書を自作して持っていき、お店の人に値段とサインを書き入れてもらおう!ということになりました。

カンボジアで何かイベントをして、お金の計算の話をするときに、いっっっっっっっっっっつも問題になるのが、

「1ドルはいくらか?」

というレートの話題。

 カンボジアでは、独自の通貨「リエル」の他に、USドル紙幣(コインはない)が普通に流通しています。実際の生活では、例えば50セントのものを買ったときに、1ドル札で支払うと、おつり50セント分が、リエル紙幣で返ってくる、というシステム。

銀行でのレートは、6/16現在、およそ(というか私のカンですが、多分、)

1ドル=4150リエル(ぐらい)

です。じわじわとリエル安がすすんでいる気配。1年前ぐらいは1ドル=4050リエルぐらいだったのに。(ゴメンなさい、これも“たぶん”です。)

そこで問題が生じるわけで。少し前までは、市場でも食堂でも、大きめのスーパーでも1ドル=4000リエル計算が通例になっていましたが、今はバラバラ。1ドル4000リエルでOKのお店もあれば、キレイなスーパーなんかは4300リエルで計算しています。

そりゃ100リエルなんて、日本円にしたら2.5円ぐらいのもの。しかし、積もり積もると…もうお分かりですね??大問題になるわけです。

「領収書はドル表記に統一すべきでは?」
「リエルからドル換算する際の小数点は??」

など、侃々諤々の議論がなされた後、結論は
 
 「最後に会計の方でドル換算の計算をして、会計報告を作る。」

ということで落ち着きました。

しかし、肝心のお金はまだ送られてきていない。来週には間に合うと思われます!!


お次の議題は…

3. セミナー日程の確認
ルート① 7月14日~17日で確定。
     14日バッタンバン、15日ミエンチェイ、16日シェムリアップ、17日帰る。
(午前中移動、午後セミナー開催)
ルート② 7月20日~22日で決定。
     20日コンポントム、21日コンポンチャム、22日プレイベーン、そのまま帰る。
     (午前中移動、午後セミナー開催)
ルート③ 7月21日~25日で決定。
     21日タケオ、22日コンポート、23日シハヌークビル、24日ココン、25日帰る。
     (午前中移動、午後セミナー開催)

各ルート決定しました! 無事に全行程開催できますように!!

 そして、先週話題に上ってた電気の話。

4. 各会場の電気の確認

ルート①
全部の会場で使用可能。
先日から話題に上っていた「映像による日本紹介」を実施予定です。

ルート②
コンポントム…電気なし。
なので、電気がなくてもできることをする、もしくは発電機を持ち込む?
プレイヴェーンはタイムリーなことに、1か月前に電気が使えるようになったばかり。使用可能!

ルート③
不明。要確認。

ルート①はOKだけど、②③は同時期に巡回実施のため、もし「映像による日本紹介」をするのなら、プロジェクターがもう1台必要。プノンペンでレンタルできるところはないか、探すことに。

非現実的、かなあ…??


 セミナー内容も少しずつ具体的になってきました。

5. セミナー内容について
ルート①
映像による日本紹介のため、資料集めなどの準備をしている。盆踊りも練習中。
ルート②
日本紹介、挨拶、浴衣着つけ(CJCCからレンタル。帯つき。)、七夕紙芝居(RULEからレンタル)、七夕の飾りつけ、クイズ大会、と盛りだくさん!
ルート③
映像による日本紹介(もし電気&プロジェクターが使えるなら)、簡単な日本語(挨拶等+カタカナで名前をかく)、おりがみ、七夕紹介+飾りつけ(短冊に願い事を書き、カタカナで名前を書く。)


ここからはグループ別にディスカッション。

6. 旅行日程
 各グループで話し合う。具体的なタイムスケジュールを考えました。

次回も引き続き、セミナー内容の準備を行う予定です。

お、気がついたけど、ルート①の巡回まであと1か月足らず!!
どうなることやら!?

1 件のコメント:

  1. こんにちは、国際交流基金のMYです。
    会議を重ねて準備が進められている様子、楽しみに読ませてもらっています。

    タクシーやバスの運転手さんが郵便屋さん代わりとか、電気が使えない会場とか、私には未知の世界です!カンボジアならではの苦労や工夫を積み重ねて、このプロジェクトは展開していくのですね。

    巡回開始まであと1ヶ月を切り、東京でもワクワクしながら応援しています。

    返信削除